社会福祉法人ひとふさの葡萄|ほっとらんにんぐ|アグリーブみのぶ|あおぞら|またあした|ソテリア|さぽーと昭和|山梨県中央市
甲州地どり
パン・クッキー
友果
野菜
季節品
小物
ほっとDays
ほっとギャラリー(保護者様専用ページ)
みのぶギャラリー(保護者様専用ページ)
あおぞら通信(保護者様専用ページ)
また あしたブログ(保護者様専用ページ)
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://hitofusa.org/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人ひとふさの葡萄
〒409-3845
山梨県中央市山之神1522-83
TEL.055-278-5070(代)
FAX.055-274-0657
―――――――――――――――――
多機能型就労支援事業所
【ほっとらんにんぐ】
就労継続支援B型事業所
【アグリーブみのぶ】
放課後等デイサービス
【あおぞら】
放課後児童健全育成事業所
【またあした】
障害者指定相談支援事業所・
発達障害児童支援事業所
【ソテリア】
地域活動支援センター
【さぽーと昭和】
0
1
5
3
7
8
トップページ
>
さぽーと昭和
事業の内容について
事業の内容について
障害のある方たちに創作的活動や生産活動の機会を提供し、地域社会との交流の促進を図るとともに自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう支援します。
活動内容
創作的活動(手工芸、貼り絵、調理実習)
生産活動、交流の促進(晨産物の販売)
利用定員
10名
営業日
月曜日~金曜日(年末年始の休日をのぞきます)
営業時間
午前10時~午後4時
利用料
無料(ただし、活動にかかる費用は実費負担になります)
昼食
各自で持参してください
※詳しいことについては下記にお問い合わせください。
・
昭和町役場
055-275-2111(福祉課)
・
さぽーと昭和
055-287-7081(三尾)
作業項目など
作業項目など
創作活動
【裂き織】
古着を使いハサミで裂いて1本のヒモをつくります。
ダンボールの上下に1センチほどの切れ目を入れて台紙をつくり、それにタコ糸を巻き裂いたヒモで交互に編んでいきます。
編み終わったものを組み合わせ、鍋敷きやマットとして販売します。
【小物制作】
和紙を使用した眼鏡置きや箸置き、ガラスタイルで装飾した小物などを製作します。
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金の助成を受け、ミシンと裁ちばさみを購入しました。
より一層制作活動の効率化を図っていきたいと思います。
。
住所・地図
住所・地図
〒409-3864 山梨県中巨摩郡昭和町押越2215−1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ひとふさの葡萄について
|
生産商品の紹介
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
ほっと らんにんぐ
|
アグリーブみのぶ
|
あおぞら
|
また あした
|
ソテリア
|
さぽーと昭和
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人ひとふさの葡萄>> 〒409-3845 山梨県中央市山之神1522-83 TEL:055-278-5070 FAX:055-274-0657
Copyright © 社会福祉法人ひとふさの葡萄. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン